- ハイフィールド税理士法人大崎事務所
事業復活支援金について
更新日:2022年1月25日
昨年末令和3年度補正予算が可決・成立しその中に盛り込まれた中小企業・小規模事業者支援策について今回は事業復活支援金についてご紹介します。
事業復活支援金は新型コロナウイルス感染症で大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者やフリーランスを含む個人事業主に対し、この3月までの見通しを立てられるよう、地域・業種を限定せず、事業規模に応じた給付金を支給しようという制度です。
対象者:新型コロナの影響で、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が
50%以上または30%~50%減少した事業者
(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)
開始時期:補正予算成立後、所要の準備を経て申請受付開始
給付額:5ヵ月分(11月~3月)の売上高減少額を基準に算定
上限額:個人 30万~50万円
法人 60万~100万円(年間売上高1億円以下)
※下記の表参照
詳細は決定次第、経済産業省や中小企業庁のホームページで発表されるかと思います。
またこのブログでも追加情報をお知らせしていきます。
