- ハイフィールド税理士法人大崎事務所
事業復活支援金 事前確認について
今回は、申請が始まっております事業復活支援金について、弊社で行っている事前確認について詳しくご説明させていただきます。
現在、多数のお問合せを頂いておりますので申請をお考えの皆様はお早目のご連絡をお願いいたします。
【事前確認とは】
事前確認とは事業復活支援金において、不正受給や誤って理解したまま申請してしまうことへの対応として、申請希望者が、①事業を実施しているか、②新型コロナウイルス感染症の影響を受けているか、③事象復活支援金の給付対象を正しく理解しているか、等を事前に確認します。
具体的には、事務局が登録した登録確認機関(弊社は登録確認機関です)が、※インターネットを利用したテレビ会議システム又は対面により、帳簿等の予め定めた書類の有無や宣誓内容等に関する質疑応答等について形式的な確認を行います。
なお、申請希望者が登録確認機関と「継続支援関係」に当たる場合には、帳簿書類等の確認が省略でき、電話での質疑応答のみの確認で事前確認を実施することが可能です。
登録確認機関は、宣誓内容が正しいかなど、申請希望者が給付対象であるかの判断、確認は行いません。給付対象に関するお問合せは事業復活支援金事務局の申請者専用窓口にお問合せください。
【事前確認方法】
(1)弊社事務所までご来社いただき、対面での面談を行います。
(2)上記の※でインターネットを利用したテレビ会議システムとありますが、弊社は下記の3つで対応させていただきます。なお、申請者ご本人様である確認が必要なので全てビデオ通話での確認になります。
①Zoom
Zoomのアプリをダウンロードしていただき、ご提示いただいたメールアドレスに弊社から招待メールをお送りします。記載のURLにログインしていただき、面談を行います
②LINE
公式アカウントでハイフィールド税理士法人を検索していただくか、下記のQRコードを読み取ってお友達登録をしてください。その後、弊社から通話リクエストをお送りし、面談を行います。

③Google Meet
Googleアカウントを作成していただき(※すでにお持ちの方は不要です)、そのアカウントに会議のリンクまたは会議コードをお送りします。そこからログインしていただき、面談をお行います。
(3)継続支援関係に当たる場合のみ電話での確認を行います。
【事前確認費用】
継続支援関係に当たる法人・個人事業主 5,500円(税込)
継続支援関係に当たらない法人・個人事業主 11,000円(税込)
他に、代理申請も行っております。代理申請の件やご不明点ございましたら、担当の髙橋までご連絡ください。