- ハイフィールド税理士法人大崎事務所
宮城県中小企業等事業再構築支援補助金について

すっかり暖かくなりましたね。
さて、本日は宮城県中小企業等再構築支援補助金についてお知らせいたします。
宮城県で再構築を目指す企業に下記2パターンの支援をしているようです。
【1】国の「事業再構築補助金」採択者向け補助金
国の「事業再構築補助金」に採択された事業の補助対象経費にかかる
事業者の自己負担分の1/3以内(上限500万円)を補助します。
〇申請期間
令和4年4月18日(月)~令和5年1月31日(火)
〇補助対象者
・国の実施する「事業再構築補助金」の交付を受けていること
(通常枠、卒業枠、大規模賃金引上げ枠、グリーン成長枠に限る)
・中小企業者又は中小企業者と同等と認められる者であること
・県内に本店を有する法人又は県内に住所を有する個人事業主
・県税に未納がないこと
・暴力団等との関りがないこと
【2】国の「事業再構築補助金」を活用せず、事業再構築に取り組む方
(県独自の補助金の申請者向け)
採択事業の補助対象経費にかかる事業者の自己負担分の2/3以内(下限50万円、上限500万円)を補助します。
〇申請期間
令和4年4月18日(月)~令和4年5月31日(火)
〇補助対象者
・2020年4月以降申請日の前月までのいずれかの1ヵ月間の売上高が、2019年1月から2020年3月までの同月比で10%以上減少していること
・事業再構築のための事業計画を策定・提出すること
・中小企業者または中小企業者と同等と認められる者であること
・県内に本店を有する法人又は県内に住所を有する個人事業主で、県内で事業再構築に取り組むこと
・県税に未納がないこと
・暴力団等との関りがないこと
国の「事業再構築補助金」の採択を受けているかいないかで申請期間や申請内容、補助額に違いがあるようですが事業の再構築をお考えの皆様は一度、ご検討してみるのもいいかもしれません。
https://miyagi-chusho-saikochiku.jp/#ank06